MacでのANDROID_HOMEの設定方法を紹介していきます。
・シェルzshでの環境設定方法
ターミナルを開いてzprofileを修正していきます。以下のコマンドを実行し追記してください。
vi ~/.zprofile
・ANDROID_HOMEの設定
export ANDROID_HOME={YOUR_PATH}
--多分パスはこんな感じかな?⇒/Users/{YOUR_USER_NAME}/Library/Android/sdk--
・PATHの設定
export PATH=$PATH:$ANDROID_HOME/tools:$ANDROID_HOME/platform-tools
ANDROID_HOMEとPATHの設定が終わったら反映させます。
source ~/.zprofile
以下コマンドで設定したパスが表示されれば設定終了です。
echo $ANDROID_HOME
・シェルbashでの環境設定方法
ターミナルを開いてbash_profileを修正していきます。以下のコマンドを実行し追記してください。
vi ~/.bash_profile
・ANDROID_HOMEの設定
export ANDROID_HOME={YOUR_PATH}
--多分パスはこんな感じかな?⇒/Users/{YOUR_USER_NAME}/Library/Android/sdk--
・PATHの設定
export PATH=$PATH:$ANDROID_HOME/tools:$ANDROID_HOME/platform-tools
ANDROID_HOMEとPATHの設定が終わったら反映させます。
source ~/.bash_profile
以下コマンドで設定したパスが表示されれば設定終了です。
echo $ANDROID_HOME